@nanxingqiu49378
Active 5か月 2週間前-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 7か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 2年 7か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 2年 7か月前
-
南栗橋疎開中の2133Fが27Kで南栗橋より出庫して本日運用復帰、2149Fが昨日の35Kで南栗橋に入庫したまま本日の運用目撃がありません。
南栗橋疎開の編成が2133Fから2149Fへ差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/#:~:text=33F
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/#:~:text=49F南栗橋疎開中の編成は、2134F、2149Fの2編成となります。
-
お初にお目にかかります. こういった予告記事でも速報的に貼付けていいのか分かりかねるところですが, 今週末~来週のこどもの国線4連運転実施の公式リリースです.
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=91725.html -
-
新製車組込済みの3010Fが構内で自走したようです。
走行音が変化しているとのことです。
https://t.co/EKVVUT9rta -
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 2年 7か月前
-
本日、5185Fが長津田検車区へ回送されました。
同編成は既に8両編成化されています。9/10
143ゥ(431ゥ):5185F
つい最近元住吉に返却しましたがまたまた長津田に回送されました pic.twitter.com/m0OQkSS0HF— ワイドドア (@YPCYPfCddISffLq) September 10, 2022
-
-
初めての投稿失礼いたします。
京急公式HPの特別塗装列車運行予定によると、明日9月9日に1000形1893編成「すみっコぐらし10周年号」が、都営浅草線、京成線に直通する平日096行路に充当されるとの記載があります。
この情報が誤植でなければ、1890番台が初めて都営浅草線、京成線に直通することになります。-
600形のブルースカイトレインが同日同運用に設定されている為、誤植の可能性は低くないと思いますが、明日1893編成が同運用に充当されれば、フォーラム反映価値はあると思います。
※念の為フォーラムモデレーターにメンションで共有しておきます。
@e231 @miury
@tata2333000
@2250ega @tumari2311
@todaystyle272
@unknown @surumeika -
平日096行路の4両は887SHの金沢文庫~品川間で編成後方(浦賀方)に4両を増結し、品川で折り返し976SH(054行路)の編成後方(品川方)に増結、金沢文庫まで走るという行路になるため、都営線内走行は考えにくいと思われます。4両編成専用の行路表が以下から閲覧できますので、平日246行路のところを096行路と誤植したものと推測しています。
https://www.keikyu.co.jp/ride/train/sys_files/train_workday_pdf/37/heizitu_88_94_Le_Ciel_heizitu.pdf参考:京急線全線時刻表(平日)
https://www.keikyu.co.jp/ride/kakueki/pdf/mainline_weekday.pdf -
https://www.keikyu.co.jp/ride/train/keikyuspecialcolortrain/index
ただいま確認したところ、1893編成は249行路となっており、また606編成が096行路となっていたため誤植だった模様です。
ご教授ありがとうございました。
-
- さらに読み込む
本件投稿翌日、2134Fが運用復帰し、5103Fが離脱しました。
先日のダイヤ乱れの影響で、2149Fが1日だけ東武運用を代走しています。