-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 9か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 9か月前 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E259系」を編集しました。 1年 9か月前 -
-
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 9か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前 -
長期運用離脱をしている東武9050型9151Fですが、11月19日にドア故障を起こし、それ以降運用に入っていない模様です。
https://loo-ool.com/rail/MF/00/20231119/#dialog -
エスセブン が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前先程投稿した東武209Fの出場ですが、牛田駅で運用中なのを目撃して取り急ぎ投稿したものなので画像付きソースが上がったら差し替えをお願いいたします。
-
Xで「209F」の検索をかけたところ、2/7付で画像が何件か出てきたので、そのうちの1つを貼っておきます。後で承認などの作業をお願いします。(なお、出場の日付ですが、出場日=復帰日として2/7で良いようにも思います。)
東武伊勢崎線
快晴の雪景色ですが雪が無くなるのが早い。
209Fりょうもう10号.7号 2024.2.7 pic.twitter.com/wUP2eo8rrF— とーちゃん (@SIjy6qdepUXrPB0) February 7, 2024
-
お疲れ様です。
2/7時点での運用復帰はこちらで確認しました。
しかしながら、出場試運転(臨時入場の為、施行が無かった可能性が有ります)の目撃が無く、日付が曖昧なので、2月上旬で反映しました。 -
@122pjtgdamp15g @towakama
情報・対応ありがとうございます。
-
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E259系」を編集しました。 1年 9か月前 -
-
添削者不明ですが訂正しました。
@e231
@2250ega
@todaystyle272
@surumeika @sats
@sseven_s7 @811
@kou2 @zattap
-
-
本日、相鉄20000系20103×10が代走でみなとみらい線元町・中華街駅まで入線したことが確認されています。代走での入線は2回目になります。
2024-02-06
58K 20103×10(所定東急車相鉄車代走)昨日2/5の大雪の影響で約9ヶ月ぶりに相鉄車が元町中華街に入線しました
20000系の営業でのみなとみらい線入線はこれで2回目です pic.twitter.com/t6Pfv6yMEm— ふ (@Rapid_9391M) February 6, 2024
-
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 9か月前 -
本日、タカA58編成が大宮総合車両センターを出場しました。
全検です。2024/2/5
OM出場回送
回8775M 211系タカA58編成検査を終えて大宮総合車両センターを出場。大宮→新前橋と回送されました。
大宮駅にて pic.twitter.com/qEN7MilKrV
— Sテレビ局 (@S69496976) February 5, 2024
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 1年 9か月前 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 9か月前提案が遅れてごめんなさい。
JR東日本保有の新幹線車両に対して、反映させる為に今までのノートから各形式に合わせたノートを開設してそこに反映する形に変更したいと考えております。
宜しいでしょうか?-
システム改修に時間を要しそうですが、現状会社別になっているノートを形式別(E2系など)に変更したいとの状況でしょうか。
-
@e231
そのつもりで考えております。
-
-
近畿地区の取り扱いをサイトで始めたことがあり、編成ノート調整グループでも阪神電鉄用のノートを建てる旨の依頼がありました。
この為、将来的に近鉄用の編成表もサイトに出てくると考えられます。
皆様ご存知と考えられますが、近鉄車両の編成に対して社内で電算記号が振られて管理されております。
また今回依頼のあった阪神電鉄でも、なんば線を経由して近鉄線内に乗り入れる車両(9000系と1000系)に電算記号が振られております。
編成表の動きで、編成ノートの管理の動きも変わってまいります。
近鉄・阪神の編成表に電算記号を盛り込むのか、方針を明確に頂けるとありがたく存じます。
正直京都市交車やOsaka Metro車の場合、情報が錯綜しているとも考えられますので…-
阪神など乗り入れる各線に関しては同じ考えです。
ちなみに阪神に関しては、現状電算記号を記載していません。近鉄ですが、東京メトロのように編成番号を併記する形にしたいなと。[VW24]1424F、など。
ぱっと見で電算記号がわかる人の方が少ないと思う(少なくとも自分はわからない)ので、
電算記号だけを表書きするのは面食らってしまうと思います。
(かといって難波方先頭車基準の表記は見なくなりましたね…)
直近の話もすると、もうすぐ登場する新しい通勤型車両の電算記号を、何を根拠に正とするのかも気になる話でして。
しばらく客観的に見てわかる資料は出ないとみられ、わかるまで反映できないのももどかしいなと思います。このサイトの位置付けにもよりますが、個人的な願望込みで申し上げると、
このサイトを入…[ 続きを読む ] -
@e231
委細承知致しました。
近鉄の編成ノートの開設依頼があるか、編成表の開設があり次第グループで告知致します。
-
エスセブン が「
Kumoyuni45運営」グループに投稿しました。 1年 9か月前お疲れ様です。
鉄道ピックアップに投稿した【千葉NT鉄道9200形 新製出場時の運番「77HK」の謎】ですが、タイトルに誤字があり正しくは「77NK」でした。
大変申し訳ありません。-
可能であれば修正・訂正をして頂けると幸いです。ご迷惑おかけして申し訳ありません。
@e231
@kabocha103suika
@surumeika
@zattap -
@ sseven_s7
訂正希望の旨は承知致しました。
恐れ入りますが、管理側で訂正の手法について議論を詰めたいとの意向が出ており、それが固まるまでお待ち頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
@e231
@surumeika
@zattap -
@kabocha103suika
対応ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
-
- さらに読み込む
