
ページ目次
クハ205形 車歴表
クハ205形の車歴表を公開しています。
所属する編成形態が変更(転属、他車の機器更新などを含む)された時点で行を分けています。機器更新などと書かれていても、対象外の号車に属していた可能性があるため、編成をご参照ください。
所属する編成形態が変更(転属、他車の機器更新などを含む)された時点で行を分けています。機器更新などと書かれていても、対象外の号車に属していた可能性があるため、編成をご参照ください。
現行両数 | 27両 |
のべ両数 | 216両 |
のべ残存率 | 12.5% |
車番一覧
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788899091929394959697989910010110210310410510610710810911011111211311411511611711811912012112212312412512612712812913013113213313413513613713813914014114214314414514614714814950150250350450550650750850951051151251360160260360460560660760860961061161210011002100310041005110111021103110411051106110711081109120112021203120412051206300130023003300430053101310231033104310531063107310831093110311131123113311431153116311731183119クハ205形 車歴表
車番 | 事由 | 新製・組成 | 廃車・解除 | 所属 | 編成 | 号車 |
---|---|---|---|---|---|---|
クハ205 -1 |
新 製 |
85/01/31 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
05/09/21 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
京葉 転用 |
05/09/21 大宮 |
11/09/29 大宮 |
京葉 | 103系3編成と201系900番台10両の置き換えのため、4編成が京葉線に転属しました。廃車後、3両は大宮総合車両センター本所の教育設備となりました。 |
10号車 | |
クハ205 -2 |
新 製 |
85/02/14 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
93/01/-- 不明 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。 |
11号車 | |
蒲田 貸出 |
93/01/-- 不明 |
93/02/27 不明 |
東京 | 横浜線ATS-P取り付け工事に伴う車両確保のため、帯・幕を交換、7連化したうえで横浜線(蒲田電車区)へ貸し出されました。 |
7号車 | |
山手 返却 |
93/02/27 不明 |
05/09/15 東京 |
東京 | 山手線に戻されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
京葉 転用 |
05/09/15 東京 |
11/03/29 長野 |
京葉 | 103系3編成と201系900番台10両の置き換えのため、4編成が京葉線に転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -3 |
新 製 |
85/02/25 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
05/10/26 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
京葉 転用 |
05/10/26 大宮 |
12/01/11 長野 |
京葉 | 103系3編成と201系900番台10両の置き換えのため、4編成が京葉線に転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -4 |
新 製 |
85/03/05 日車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
05/11/14 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
京葉 転用 |
05/11/14 東京 |
12/02/23 長野 |
京葉 | 103系3編成と201系900番台10両の置き換えのため、4編成が京葉線に転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -5 |
新 製 |
85/07/09 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
04/10/下 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/10/下 大宮 |
05/04/頃 区所 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
05/04/頃 区所 |
20/10/21 千葉 |
京葉 | 新M5編成の入場に伴い、M5・M17・M20編成内でMM'の組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -6 |
新 製 |
85/07/11 近車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/19 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/19 区所 |
04/02/05 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/02/05 大宮 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
20/06/03 千葉 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -7 |
新 製 |
85/07/16 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
04/04/28 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/04/28 大宮 |
20/04/08 千葉 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -8 |
新 製 |
85/07/23 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/02 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/02 区所 |
04/07/26 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/07/26 東京 |
19/09/14 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -9 |
新 製 |
85/08/20 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
05/01/12 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/01/12 大宮 |
06/05/頃 区所 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
06/05/頃 区所 |
20/07/29 千葉 |
京葉 | 新M23編成の入場に伴い、M23・M26編成内でMM'の組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -10 |
新 製 |
85/08/22 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/02 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/02 区所 |
04/10/中 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。(MM'30は鎌倉総合車両所で改造されましたが、システム上の都合で土崎工場と表示しています。) |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/10/中 東京 |
05/04/頃 区所 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
05/04/頃 区所 |
20/10/14 千葉 |
京葉 | 新M5編成の入場に伴い、M5・M17・M20編成内でMM'の組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -11 |
新 製 |
85/08/27 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/04 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/04 区所 |
02/07/30 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
京葉 転用 |
02/07/30 大井 |
11/01/24 長野 |
京葉 | 103系置き換えのため、京葉線に転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -12 |
新 製 |
85/08/29 近車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/04 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/04 区所 |
05/02/21 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/02/21 東京 |
06/05/頃 区所 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
06/05/頃 区所 |
18/11/02 新津 |
京葉 | 新M23編成の入場に伴い、M23・M26編成内でMM'の組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -13 |
新 製 |
85/09/03 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/04 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/04 区所 |
05/03/25 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/03/25 東京 |
18/06/29 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -14 |
新 製 |
85/09/05 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/04 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/04 区所 |
05/08/31 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/08/31 大宮 |
19/03/29 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。廃車発生品のMGを待つためか、Mユニットが崩れています(詳細)。 |
1号車 | |
クハ205 -15 |
新 製 |
85/09/10 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
02/08/22 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
京葉 転用 |
02/08/22 大宮 |
07/02/16 大宮 |
京葉 | 103系置き換えのため、京葉線に転属しました。 |
10号車 | |
武蔵 野用 |
07/03/09 大宮 |
09/03/22 大宮 |
京葉 | 増発に伴う運用増のため武蔵野線に転属しました(詳細)。 |
1号車 | |
横浜 転用 |
09/04/30 大宮 |
09/10/27 区所 |
鎌倉 | 2009年3月改正での横浜線運用増のため、踏切事故対応で余剰になっていたケヨ21編成8両(→ケヨM36編成)を活用、玉突きで武蔵野線のケヨM66編成を横浜線に転用しました(詳細)。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/10/27 区所 |
14/09/05 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -16 |
新 製 |
85/09/11 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/03 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/03 区所 |
05/09/06 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/09/06 東京 |
19/04/12 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -17 |
新 製 |
85/09/18 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/03 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/03 区所 |
02/11/07 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
埼京 転用 |
02/11/07 大井 |
13/12/13 新津 |
川越 | 埼京線恵比寿延伸に伴う運用増のため転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -18 |
新 製 |
85/09/19 近車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/04 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/04 区所 |
02/10/04 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
02/10/04 大宮 |
11/12/07 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
11/12/07 区所 |
15/12/04 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -19 |
新 製 |
85/09/25 近車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/03 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/03 区所 |
02/09/27 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
02/09/27 大井 |
11/11/29 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
11/11/29 区所 |
15/04/24 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -20 |
新 製 |
85/09/27 日車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/05 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/05 区所 |
02/11/26 鎌倉 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
02/11/26 鎌倉 |
11/12/14 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
11/12/14 区所 |
15/10/30 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -21 |
新 製 |
86/02/13 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/05 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/05 区所 |
02/11/23 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
02/11/23 大宮 |
12/02/11 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
12/02/11 区所 |
15/09/11 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -22 |
新 製 |
86/02/15 近車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
02/12/03 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
02/12/03 大井 |
11/12/22 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
11/12/22 区所 |
15/10/02 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -23 |
新 製 |
85/11/06 日車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
02/12/13 鎌倉 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
02/12/13 鎌倉 |
12/02/15 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
12/02/15 区所 |
15/12/11 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -24 |
新 製 |
85/11/19 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
03/01/22 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
03/01/22 大宮 |
12/02/24 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
12/02/24 区所 |
15/06/19 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -25 |
新 製 |
85/12/03 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 池袋 |
03/01/15 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
03/01/15 大井 |
12/02/21 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
12/02/21 区所 |
15/06/26 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -26 |
新 製 |
85/12/21 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 池袋 |
03/03/12 鎌倉 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
03/03/12 鎌倉 |
12/01/10 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
12/01/10 区所 |
15/08/21 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -27 |
新 製 |
86/01/09 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 池袋 |
03/03/27 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
03/03/27 大宮 |
12/03/01 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
12/03/01 区所 |
15/10/09 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -28 |
新 製 |
86/01/20 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 池袋 |
03/07/11 鎌倉 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
03/07/11 鎌倉 |
11/11/30 区所 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
11/11/30 区所 |
15/05/29 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -29 |
新 製 |
86/02/03 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 池袋 |
03/07/15 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
南武 転用 |
03/07/15 大宮 |
05/06/30 秋田 |
中原 | 103系の置き換えと増発のために南武線に転用されました。 |
1号車 | |
武蔵 野用 |
05/06/30 秋田 |
18/03/09 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -30 |
新 製 |
86/02/20 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 池袋 |
03/08/04 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
横浜 転用 |
03/08/04 大井 |
10/10/27 区所 |
鎌倉 | 横浜線増発のため、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/10/27 区所 |
14/10/24 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -31 |
新 製 |
86/02/24 日車 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 池袋 |
03/12/25 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
03/12/25 大宮 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
05/04/頃 区所 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
05/04/頃 区所 |
20/01/29 千葉 |
京葉 | 新M5編成の入場に伴い、M5・M17・M20編成内でMM'の組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -32 |
新 製 |
86/04/15 東急 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/02 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/02 池袋 |
05/01/06 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/01/06 東京 |
20/07/08 千葉 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -33 |
新 製 |
86/05/13 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/01 池袋 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/01 池袋 |
05/03/10 郡山 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/03/10 郡山 |
18/03/02 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -34 |
新 製 |
86/06/10 川重 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/11/30 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
05/02/15 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/02/15 大宮 |
20/03/11 千葉 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -35 |
新 製 |
86/08/05 川重 |
06/02/09 区所 |
明石 | 103系置き換え(玉突きの末、福知山線・山陰本線電化開業用へ転用)のため新製されました。 |
7号車 |
阪和 転用 |
06/02/09 区所 |
10/11/24 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、阪和線へ転用されました。(書類上7両単位で転入、6連で営業開始後にT車を組込みました。) |
8号車 | |
宮原 転用 |
10/11/24 区所 |
13/02/16 吹田 |
宮原 | 直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。 |
7号車 | |
体質 改善 |
13/02/16 吹田 |
13/03/12 区所 |
宮原 | 体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略) |
7号車 | |
阪和 転用 |
13/03/12 区所 |
14/02/頃 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、6両へ短縮の上、阪和線へ転用されました。 |
6号車 | |
帯色 変更 |
14/02/頃 区所 |
18/07/14 区所 |
日根野 | カラー帯を青色へ変更しました。 |
6号車 | |
奈良 転用 |
18/07/14 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、4両へ短縮の上、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -36 |
新 製 |
86/08/07 日車 |
06/02/08 区所 |
明石 | 103系置き換え(玉突きの末、福知山線・山陰本線電化開業用へ転用)のため新製されました。 |
7号車 |
阪和 転用 |
06/02/08 区所 |
10/12/07 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、阪和線へ転用されました。 |
6号車 | |
宮原 転用 |
10/12/07 区所 |
12/03/27 吹田 |
宮原 | 直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。 |
7号車 | |
体質 改善 |
12/03/27 吹田 |
13/03/22 区所 |
宮原 | 体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略) |
7号車 | |
阪和 転用 |
13/03/22 区所 |
13/12/頃 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、6両へ短縮の上、阪和線へ転用されました。 |
6号車 | |
帯色 変更 |
13/12/頃 区所 |
18/08/16 区所 |
日根野 | カラー帯を青色へ変更しました。 |
6号車 | |
奈良 転用 |
18/08/16 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、4両へ短縮の上、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -37 |
新 製 |
86/08/21 川重 |
05/12/22 区所 |
明石 | 103系置き換え(玉突きの末、福知山線・山陰本線電化開業用へ転用)のため新製されました。 |
7号車 |
阪和 転用 |
05/12/22 区所 |
10/12/21 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、阪和線へ転用されました。(書類上7両単位で転入、6連で営業開始後にT車を組込みました。) |
8号車 | |
宮原 転用 |
10/12/21 区所 |
12/08/02 吹田 |
宮原 | 直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。 |
7号車 | |
体質 改善 |
12/08/02 吹田 |
13/03/27 区所 |
宮原 | 体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略) |
7号車 | |
阪和 転用 |
13/03/27 区所 |
14/01/頃 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、6両へ短縮の上、阪和線へ転用されました。 |
6号車 | |
帯色 変更 |
14/01/頃 区所 |
18/08/31 区所 |
日根野 | カラー帯を青色へ変更しました。 |
6号車 | |
奈良 転用 |
18/08/31 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、4両へ短縮の上、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -38 |
新 製 |
86/08/28 川重 |
05/12/23 区所 |
明石 | 103系置き換え(玉突きの末、福知山線・山陰本線電化開業用へ転用)のため新製されました。 |
7号車 |
阪和 転用 |
05/12/23 区所 |
10/12/27 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、阪和線へ転用されました。 |
6号車 | |
宮原 転用 |
10/12/27 区所 |
12/11/20 吹田 |
宮原 | 直通快速の持ち替え(223系→207系・321系)のため転用されました。 |
7号車 | |
体質 改善 |
12/11/20 吹田 |
13/03/20 区所 |
宮原 | 体質改善工事を行いました。(サハ205形はメニュー省略) |
7号車 | |
阪和 転用 |
13/03/20 区所 |
14/01/頃 区所 |
日根野 | 103系置き換えのため、6両へ短縮の上、阪和線へ転用されました。 |
6号車 | |
帯色 変更 |
14/01/頃 区所 |
18/10/06 区所 |
日根野 | カラー帯を青色へ変更しました。 |
6号車 | |
奈良 転用 |
18/10/06 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、4両へ短縮の上、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -41 |
新 製 |
87/12/01 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
90/05/22 不明 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
埼京 転用 |
90/05/22 不明 |
14/01/16 長野 |
川越 | 埼京線恵比寿延伸に伴い転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -42 |
新 製 |
87/12/22 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
90/03/10 不明 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
90/03/10 区所 |
90/頃/? 区所 |
東京 | 6ドア試作車を組み込みました。 |
10号車 | |
車両 組換 |
90/頃/? 区所 |
91/09/-- 区所 |
東京 | 6ドア試作車の組込位置を変更しました。 |
10号車 | |
車両 組換 |
91/09/-- 区所 |
91/11/30 区所 |
東京 | 元の4ドア車を戻しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
96/02/05 区所 |
東京 | 本格的に6ドア車を組み込みました。 |
11号車 | |
埼京 転用 |
96/02/05 不明 |
14/01/30 新津 |
川越 | 埼京線恵比寿延伸に伴う運用増のため転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -43 |
新 製 |
88/01/08 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/06 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/06 区所 |
04/07/23 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/07/23 大宮 |
18/11/30 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -44 |
新 製 |
88/01/12 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/06 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/06 区所 |
03/10/17 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
03/10/17 大井 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
18/03/30 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -45 |
新 製 |
88/01/22 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/06 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/06 区所 |
04/08/04 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/08/04 東京 |
19/04/26 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -46 |
新 製 |
88/02/06 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/07 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/07 区所 |
03/10/27 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
03/10/27 大宮 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
20/09/09 千葉 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -47 |
新 製 |
88/02/18 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/07 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/07 区所 |
93/度/後 区所 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。 |
11号車 | |
車両 組換 |
93/度/後 区所 |
03/12/12 大井 |
東京 | 6ドア車の交換を行いました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
03/12/12 大井 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
20/08/26 千葉 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -48 |
新 製 |
88/02/27 日立 |
88/頃/? 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
MG 撤去 |
88/頃/? 区所 |
91/12/07 区所 |
東京 | 5号車のMGを撤去しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
91/12/07 区所 |
04/02/13 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/02/13 大井 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
18/10/12 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -49 |
新 製 |
88/02/25 川重 |
91/12/08 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/08 区所 |
93/度/後 区所 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。 |
11号車 | |
車両 組換 |
93/度/後 区所 |
96/度/前 区所 |
東京 | 6ドア車の交換を行いました。 |
11号車 | |
車両 組換 |
96/度/前 区所 |
03/03/30 大宮 |
東京 | 6ドア車の交換を行いました。サハ204-902は5年ほど保留車となりました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
03/03/30 大宮 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
18/11/16 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -50 |
新 製 |
88/03/05 川重 |
91/12/08 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/08 区所 |
04/04/12 大井 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/04/12 大井 |
19/03/01 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -51 |
新 製 |
88/03/11 川重 |
91/12/08 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/08 区所 |
05/03/18 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/03/18 東京 |
19/06/08 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -52 |
新 製 |
88/03/17 川重 |
91/12/01 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
05/06/13 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/06/13 東京 |
19/09/20 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -53 |
新 製 |
88/03/22 東急 |
91/11/30 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
05/03/25 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/03/25 大宮 |
19/07/26 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -54 |
新 製 |
88/03/28 東急 |
91/11/30 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/11/30 区所 |
04/08/19 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
埼京 転用 |
04/08/19 東京 |
08/01/08 区所 |
川越 | 東京臨海高速鉄道からの運用移管のため、埼京線に転属しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
08/01/08 大宮 |
08/01/16 区所 |
川越 | サハ205形を一旦サハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
車両 組換 |
08/01/16 区所 |
14/02/21 新津 |
川越 | 6ドア車をハエ1編成に組み込むため、組み替えを行いました。 |
10号車 | |
クハ205 -55 |
新 製 |
88/03/30 東急 |
91/12/01 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
05/07/08 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/07/08 大宮 |
20/03/25 千葉 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -56 |
新 製 |
88/04/25 東急 |
91/12/01 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
05/07/25 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
05/07/25 東京 |
20/01/15 千葉 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -57 |
新 製 |
88/04/28 東急 |
91/12/01 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
04/09/09 大宮 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/09/09 大宮 |
19/03/20 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -58 |
新 製 |
88/05/26 東急 |
91/12/02 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/02 区所 |
04/10/07 東京 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/10/07 東京 |
19/09/06 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -59 |
新 製 |
88/05/27 東急 |
91/12/18 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/18 区所 |
93/度/後 区所 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。 |
11号車 | |
車両 組換 |
93/度/後 区所 |
04/12/28 秋田 |
東京 | 6ドア車の交換を行いました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/12/28 秋田 |
19/11/29 新津 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -60 |
新 製 |
88/06/20 東急 |
91/12/01 区所 |
東京 | 山手線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
91/12/01 区所 |
93/度/後 区所 |
東京 | 6ドア車を組み込み、11連化されました。 |
11号車 | |
車両 組換 |
93/度/後 区所 |
04/11/30 大宮 |
東京 | 6ドア車の交換を行いました。山手線E231系投入に伴い転出しました(詳細)。 |
11号車 | |
武蔵 野用 |
04/11/30 大宮 |
20/02/12 千葉 |
京葉 | 103系置き換えのため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -61 |
新 製 |
88/09/02 日車 |
94/12/07 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/07 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/09/29 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/09/29 区所 |
14/10/17 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -62 |
新 製 |
88/09/07 日車 |
94/12/04 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/04 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/09/11 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/09/11 区所 |
14/09/26 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -63 |
新 製 |
88/09/14 日車 |
94/12/02 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/02 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/09/28 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/09/28 区所 |
14/02/26 長野 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -64 |
新 製 |
88/09/20 日車 |
94/12/03 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/03 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/01/25 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/01/25 区所 |
14/05/30 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -65 |
新 製 |
88/09/26 日車 |
94/12/08 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/08 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
11/01/07 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
11/01/07 区所 |
14/05/09 長野 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -66 |
新 製 |
88/09/30 日車 |
94/12/06 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/06 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/08/24 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/08/24 区所 |
14/05/23 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -67 |
新 製 |
88/10/05 日車 |
94/12/08 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/08 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/08/14 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/08/14 区所 |
14/06/20 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -68 |
新 製 |
88/11/07 川重 |
94/12/03 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/03 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/09/29 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/09/29 区所 |
14/10/10 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -69 |
新 製 |
88/11/15 川重 |
94/12/04 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/04 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/10/05 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/10/05 区所 |
14/06/27 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -70 |
新 製 |
88/11/25 川重 |
94/12/08 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/08 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/12/03 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/12/03 区所 |
14/05/02 長野 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -71 |
新 製 |
88/12/02 川重 |
94/12/05 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/05 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/08/17 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/08/17 区所 |
14/08/29 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -72 |
新 製 |
88/12/06 近車 |
94/12/04 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/04 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/03/08 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/03/08 区所 |
14/07/04 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -73 |
新 製 |
88/12/09 川重 |
94/12/03 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/03 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/09/25 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/09/25 区所 |
14/07/18 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -74 |
新 製 |
88/12/12 近車 |
94/12/07 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/07 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/10/26 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/10/26 区所 |
14/08/08 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -75 |
新 製 |
88/12/15 東急 |
94/12/03 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/03 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/01/26 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/01/26 区所 |
14/07/11 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -76 |
新 製 |
88/12/21 川重 |
94/12/07 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/07 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/11/10 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/11/10 区所 |
14/05/16 長野 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -77 |
新 製 |
89/01/13 川重 |
94/12/06 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/06 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/11/05 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/11/05 区所 |
14/10/03 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -78 |
新 製 |
89/01/17 近車 |
94/12/06 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/06 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/12/06 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/12/06 区所 |
14/08/22 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -79 |
新 製 |
89/01/20 川重 |
94/12/07 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/07 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/08/24 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/08/24 区所 |
14/09/12 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -80 |
新 製 |
89/01/24 川重 |
94/12/02 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/02 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/03/31 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/03/31 区所 |
14/03/07 長野 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -81 |
新 製 |
89/01/27 東急 |
94/12/08 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/08 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/11/26 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/11/26 区所 |
14/06/13 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -82 |
新 製 |
89/01/31 東急 |
94/12/05 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/05 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/09/24 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/09/24 区所 |
14/09/19 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -83 |
新 製 |
89/02/17 東急 |
94/12/06 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/06 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/02/23 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/02/23 区所 |
14/08/01 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -84 |
新 製 |
89/02/21 東急 |
94/12/04 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/04 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
09/11/20 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
09/11/20 区所 |
14/06/06 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -85 |
新 製 |
89/02/24 東急 |
94/12/05 品川 |
蒲田 | 横浜線サービス向上のため、新製されました。 |
7号車 |
6D 組込 |
94/12/05 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/02/25 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/02/25 区所 |
14/07/25 新津 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
クハ205 -86 |
新 製 |
89/02/13 川重 |
12/02/11 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ1編成でした。) |
1号車 |
sPan 改造 |
12/02/11 区所 |
15/05/19 区所 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
15/05/19 区所 |
15/06/05 新津 |
中原 | ナハ2・50編成の間で組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -87 |
新 製 |
89/03/07 川重 |
10/09/27 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ2編成でした。) |
1号車 |
sPan 改造 |
10/09/27 区所 |
15/11/06 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -88 |
新 製 |
89/03/08 川重 |
09/04/頃 大宮 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ3編成でした。) |
1号車 |
車両 組換 |
09/08/18 大宮 |
10/08/27 区所 |
中原 | 中原電車区で交検中に、高電圧がかかり自走不能となったため、当該MM'ユニットを交換しました(詳細)。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
10/08/27 区所 |
15/05/15 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -89 |
新 製 |
89/06/08 川重 |
08/01/16 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
08/01/16 区所 |
13/12/06 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -90 |
新 製 |
89/06/13 川重 |
08/02/12 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
08/02/12 区所 |
13/12/18 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -91 |
新 製 |
89/06/21 川重 |
04/11/20 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/11/20 区所 |
13/09/11 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -92 |
新 製 |
89/06/26 川重 |
04/12/10 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/12/10 区所 |
13/11/07 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -93 |
新 製 |
89/07/08 川重 |
05/02/03 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
05/02/03 区所 |
13/11/05 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -94 |
新 製 |
89/08/22 川重 |
05/05/13 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
05/05/13 区所 |
13/10/15 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -95 |
新 製 |
89/07/20 川重 |
96/12/04 不明 |
三鷹 | 東中野駅列車追突事故による車両不足解消のため、埼京線に投入予定の車両を一時的に中央・総武緩行線に投入しました。中央・総武緩行線では必要としない、ATCの準備工事が行われていました。 |
1号車 |
埼京 転用 |
96/12/04 不明 |
05/07/06 区所 |
川越 | 東中野事故のため中央総武緩行線に暫定配置されていた編成が、埼京線恵比寿延伸に伴い本配置されました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
05/07/06 区所 |
13/09/26 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -96 |
新 製 |
89/09/02 川重 |
01/06/29 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
01/06/29 区所 |
02/06/06 区所 |
川越 | 6ドア車を試験的に組み込みました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
02/06/06 区所 |
13/07/17 長野 |
川越 | 残っていたサハ205形1両を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -97 |
新 製 |
89/09/08 川重 |
90/05/31 不明 |
三鷹 | 東中野駅列車追突事故による車両不足解消のため、埼京線に投入予定の車両を一時的に中央・総武緩行線に投入しました。中央・総武緩行線では必要としない、ATCの準備工事が行われていました。 |
1号車 |
埼京 転用 |
90/05/31 不明 |
02/08/24 区所 |
川越 | 東中野事故のため中央総武緩行線に暫定配置されていた編成が、埼京線103系置き換えのため本配置されました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
02/08/24 区所 |
13/11/12 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -98 |
新 製 |
89/09/19 川重 |
02/09/20 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
02/09/20 区所 |
13/09/25 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -99 |
新 製 |
89/09/22 川重 |
02/10/09 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
02/10/09 区所 |
13/10/04 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -100 |
新 製 |
89/09/27 川重 |
10/10/20 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ4編成でした。) |
1号車 |
sPan 改造 |
10/10/20 区所 |
15/02/12 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -101 |
新 製 |
89/10/03 川重 |
10/09/02 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ5編成でした。) |
1号車 |
sPan 改造 |
10/09/02 区所 |
14/12/18 大宮 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
武蔵 野用 |
15/02/03 大宮 |
19/06/28 新津 |
京葉 | 増発に伴う運用増のため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -102 |
新 製 |
89/10/12 川重 |
10/09/08 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ6編成でした。) |
1号車 |
sPan 改造 |
10/09/08 区所 |
15/07/03 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -103 |
新 製 |
89/10/24 川重 |
93/02/17 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。(1992年の一時期はナハ7編成でした。) |
1号車 |
総武 転用 |
93/02/17 不明 |
02/03/15 大宮 |
三鷹 | 京浜東北線209系投入に伴い、205系が追い出されて中央・総武緩行線に転属しました。両端は南武線からの転属です。(転入~1993年4月1日までミツ12編成でした。) |
1号車 | |
京葉 転用 |
02/03/15 大宮 |
08/09/22 長野 |
京葉 | 103系置き換えのため、京葉線に転属しました。 |
10号車 | |
武蔵 野用 |
08/12/27 長野 |
19/04/12 新津 |
京葉 | 川越線踏切事故の関係で余剰となっていた8両について、暫定的に転入した201系を淘汰するため(計画中止・ケヨM66編成を捻出し横浜線増発対応へ活用)、VVVF化の上武蔵野線に転属しました(詳細)。SIVではなくMGを増設しています。 |
1号車 | |
クハ205 -104 |
新 製 |
89/10/18 川重 |
93/03/11 不明 |
さいたま | 103系の転用に際する代替、老朽化した車両の代替えとして新製されました。 |
10号車 |
総武 転用 |
93/03/11 不明 |
02/03/29 大宮 |
三鷹 | 京浜東北線209系投入に伴い、205系が追い出されて中央・総武緩行線に転属しました。(転入~1993年4月1日までミツ23編成でした。) |
1号車 | |
武蔵 野用 |
02/03/29 大井 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 増発に伴う運用増のため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
19/12/11 千葉 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -105 |
新 製 |
89/10/27 川重 |
93/03/31 不明 |
さいたま | 103系の転用に際する代替、老朽化した車両の代替えとして新製されました。 |
10号車 |
総武 転用 |
93/03/31 不明 |
02/03/26 大井 |
三鷹 | 京浜東北線209系投入に伴い、205系が追い出されて中央・総武緩行線に転属しました。(転入~1993年4月1日までミツ24編成でした。) |
1号車 | |
武蔵 野用 |
02/03/26 大宮 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 増発に伴う運用増のため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
20/02/26 千葉 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -106 |
新 製 |
89/11/08 川重 |
96/02/05 不明 |
さいたま | 103系の転用に際する代替、老朽化した車両の代替えとして新製されました。 |
10号車 |
埼京 転用 |
96/02/05 不明 |
13/07/29 長野 |
川越 | 埼京線恵比寿延伸に伴う運用増のため転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -107 |
新 製 |
89/11/15 川重 |
91/04/17 不明 |
さいたま | 103系の転用に際する代替、老朽化した車両の代替えとして新製されました。 |
10号車 |
山手 貸出 |
91/04/17 不明 |
91/12/16 不明 |
さいたま | 山手線6ドア車組込に伴う編成不足解消のため、浦和所属のまま帯色を変更して山手電車区に貸し出されました。貸出時の編成番号はヤテ35編成を名乗っています。 |
10号車 | |
浦和 返却 |
91/12/16 不明 |
96/03/01 不明 |
さいたま | 京浜東北線へ復帰しました。 |
10号車 | |
埼京 転用 |
96/03/01 不明 |
16/11/07 長野 |
川越 | 埼京線恵比寿延伸に伴う運用増のため転属しました。 |
10号車 | |
クハ205 -108 |
新 製 |
89/11/21 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
12/04/04 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
日光 転用 |
13/02/04 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -109 |
新 製 |
89/11/25 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
12/11/08 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
13/07/02 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -110 |
新 製 |
89/12/01 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
13/01/09 東京 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
13/03/29 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -111 |
新 製 |
89/12/08 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
12/07/05 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
日光 転用 |
12/11/13 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -112 |
新 製 |
89/12/15 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
12/04/04 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
日光 転用 |
12/12/26 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -113 |
新 製 |
89/12/19 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
13/01/22 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
13/04/30 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -114 |
新 製 |
89/12/26 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
12/11/09 東京 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
13/03/07 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -115 |
新 製 |
90/01/10 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
10/08/頃 区所 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
8連 訓練 |
10/08/頃 区所 |
10/12/頃 区所 |
京葉 | 「むさしの号」拡大・「しもうさ号」新設に伴う武蔵野線内乗務員訓練で使用するため、一時的に8連化されました。 |
8号車 | |
訓練 終了 |
10/12/頃 区所 |
12/12/14 大宮 |
京葉 | 10連に戻されました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
13/03/15 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -116 |
新 製 |
90/01/18 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
12/07/05 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
日光 転用 |
12/10/16 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -117 |
新 製 |
90/01/23 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
13/04/22 大宮 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
13/07/23 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -118 |
新 製 |
90/01/30 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
10/07/23 長野 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。廃車後、長野スキルアップセンターの機械へ転用されました。 |
10号車 | |
クハ205 -119 |
新 製 |
90/02/08 川重 |
90/03/10 区所 |
習志野 | 京葉線新木場-東京駅延伸開業・その際の快速運転開始に伴い、新製されました。 |
10号車 |
京葉 発足 |
90/03/10 区所 |
10/07/12 長野 |
京葉 | 京葉電車区発足に伴い配置が移管されました。 |
10号車 | |
クハ205 -120 |
新 製 |
90/05/29 川重 |
02/12/04 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
02/12/04 区所 |
13/12/20 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -121 |
新 製 |
90/06/07 川重 |
03/01/22 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
03/01/22 区所 |
13/10/24 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -122 |
新 製 |
90/06/14 川重 |
03/07/03 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
03/07/03 区所 |
13/10/18 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -123 |
新 製 |
90/06/21 川重 |
03/08/28 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
03/08/28 区所 |
13/09/20 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -124 |
新 製 |
90/06/28 川重 |
04/09/27 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/09/27 区所 |
13/10/17 大宮 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
14/02/14 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -125 |
新 製 |
90/07/05 川重 |
03/10/24 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
03/10/24 区所 |
13/11/15 大宮 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
宇都 宮用 |
14/03/20 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -126 |
新 製 |
90/07/12 川重 |
03/12/05 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
03/12/05 区所 |
13/06/頃 区所 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
車両 組換 |
13/06/頃 区所 |
13/07/頃 区所 |
川越 | 組み替えを行いました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
13/07/頃 区所 |
14/02/07 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -127 |
新 製 |
90/07/19 川重 |
04/01/15 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/01/15 区所 |
13/08/08 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -128 |
新 製 |
90/07/26 川重 |
04/05/13 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/05/13 区所 |
13/11/29 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -129 |
新 製 |
90/08/02 川重 |
10/09/14 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/09/14 区所 |
15/05/22 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -130 |
新 製 |
90/08/07 川重 |
10/09/22 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/09/22 区所 |
15/01/20 大宮 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
武蔵 野用 |
15/03/06 大宮 |
19/10/25 新津 |
京葉 | 増発に伴う運用増のため武蔵野線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -131 |
新 製 |
90/08/17 川重 |
10/09/24 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/09/24 区所 |
15/07/31 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -132 |
新 製 |
90/08/23 川重 |
10/10/14 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/10/14 区所 |
15/07/17 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -133 |
新 製 |
90/08/28 川重 |
10/08/20 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/08/20 区所 |
15/11/20 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -134 |
新 製 |
90/08/31 川重 |
10/02/26 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/02/26 区所 |
15/08/28 新津 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -135 |
新 製 |
90/09/04 川重 |
10/03/06 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/03/06 区所 |
15/01/15 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -136 |
新 製 |
90/09/11 川重 |
93/02/11 不明 |
さいたま | 103系の転用に際する代替、老朽化した車両の代替えとして新製されました。 |
10号車 |
横浜 転用 |
93/02/11 不明 |
94/12/15 品川 |
蒲田 | 横浜線へ転用されました。 |
7号車 | |
6D 組込 |
94/12/15 品川 |
96/12/01 区所 |
蒲田 | 6ドア車を組み込み、8連化されました。 |
8号車 | |
大船 移管 |
96/12/01 区所 |
10/10/05 区所 |
鎌倉 | 横浜支社発足に伴い、大船電車区に転属しました。 |
8号車 | |
sPan 改造 |
10/10/05 区所 |
14/02/05 大宮 |
鎌倉 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
8号車 | |
南武 転用 |
14/02/26 大宮 |
15/01/28 長野 |
中原 | 南武線に転属しました。 |
1号車 | |
クハ205 -137 |
新 製 |
90/09/18 川重 |
95/10/13 不明 |
さいたま | 103系の転用に際する代替、老朽化した車両の代替えとして新製されました。 |
10号車 |
埼京 転用 |
95/10/13 不明 |
08/02/05 区所 |
川越 | 埼京線恵比寿延伸に伴う運用増のため転属しました。 |
10号車 | |
6D 組込 |
08/02/05 大宮 |
08/02/19 区所 |
川越 | サハ205形を一旦サハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
車両 組換 |
08/02/19 区所 |
13/11/15 新津 |
川越 | 6ドア車をハエ2編成に組み込むため、組み替えを行いました。 |
10号車 | |
クハ205 -138 |
新 製 |
90/09/25 川重 |
10/03/02 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
10/03/02 区所 |
15/02/24 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -139 |
新 製 |
90/09/27 川重 |
09/12/17 区所 |
中原 | 輸送力増強のため、南武線に新製配置されました。 |
1号車 |
sPan 改造 |
09/12/17 区所 |
14/12/25 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -140 |
新 製 |
90/11/09 川重 |
04/06/10 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/06/10 区所 |
13/08/20 長野 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -141 |
新 製 |
90/11/19 川重 |
04/07/15 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/07/15 区所 |
14/02/14 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -142 |
新 製 |
90/11/22 川重 |
04/08/24 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/08/24 区所 |
13/11/21 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -143 |
新 製 |
90/12/03 川重 |
04/09/22 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/09/22 区所 |
07/05/30 区所 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
車両 組換 |
07/05/30 区所 |
13/11/01 新津 |
川越 | 踏切事故で損傷した車両を置き換えるため、組み替えを行いました。 |
10号車 | |
クハ205 -144 |
新 製 |
90/12/10 川重 |
04/10/21 区所 |
川越 | 埼京線103系置き換えのため新製されました。 |
10号車 |
6D 組込 |
04/10/21 区所 |
13/10/11 新津 |
川越 | サハ205形を山手線出身のサハ204形(6ドア車)に交換しました。 |
10号車 | |
クハ205 -145 |
新 製 |
91/09/27 川重 |
91/12/04 区所 |
豊田 | 輸送力増強のための、8両編成車両として新製されました。103系の組み替えの観点から、一度6両で運用についています。 |
1号車 |
8連 増結 |
91/12/04 区所 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 8両化されました。組込は東所沢区にて行われました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
05/12/06 東京 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
武蔵 野用 |
05/12/06 東京 |
19/05/17 新津 |
京葉 | 一連の205系転用改造の中でMM'ユニットが不足したため、VVVF化により6M2T→4M4Tへ組み換えを行いました。廃車発生品のMGを待つためか、Mユニットが崩れています(詳細)。 |
1号車 | |
クハ205 -146 |
新 製 |
91/10/08 川重 |
91/12/03 区所 |
豊田 | 輸送力増強のための、8両編成車両として新製されました。103系の組み替えの観点から、一度6両で運用についています。 |
1号車 |
8連 増結 |
91/12/03 区所 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 8両化されました。組込は東所沢区にて行われました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
19/08/09 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -147 |
新 製 |
91/10/18 川重 |
91/12/02 区所 |
豊田 | 輸送力増強のための、8両編成車両として新製されました。103系の組み替えの観点から、一度6両で運用についています。 |
1号車 |
8連 増結 |
91/12/02 区所 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 8両化されました。組込は東所沢区にて行われました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
19/08/23 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -148 |
新 製 |
91/10/25 川重 |
91/12/01 区所 |
豊田 | 輸送力増強のための、8両編成車両として新製されました。103系の組み替えの観点から、一度6両で運用についています。 |
1号車 |
8連 増結 |
91/12/01 区所 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 8両化されました。組込は東所沢区にて行われました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
19/07/12 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -149 |
新 製 |
91/11/01 川重 |
91/11/30 区所 |
豊田 | 輸送力増強のための、8両編成車両として新製されました。103系の組み替えの観点から、一度6両で運用についています。 |
1号車 |
8連 増結 |
91/11/30 区所 |
04/03/13 区所 |
豊田 | 8両化されました。組込は東所沢区にて行われました。 |
1号車 | |
京葉 移管 |
04/03/13 区所 |
19/10/04 新津 |
京葉 | ダイヤ改正に伴い、京葉電車区に移管されました。 |
1号車 | |
クハ205 -501 |
新 製 |
91/01/10 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/02/23 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/02/23 区所 |
23/02/16 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -502 |
新 製 |
91/01/10 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/01/26 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/01/26 区所 |
22/08/19 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -503 |
新 製 |
91/01/17 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/05 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/05 区所 |
22/04/11 郡山 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -504 |
新 製 |
91/01/17 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/02/02 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/02/02 区所 |
22/06/10 郡山 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -505 |
新 製 |
91/01/29 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/02/10 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/02/10 区所 |
22/06/10 郡山 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -506 |
新 製 |
91/01/29 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/10 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/10 区所 |
22/07/27 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -507 |
新 製 |
91/02/09 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/17 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/17 区所 |
22/04/11 郡山 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -508 |
新 製 |
91/02/09 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/26 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/26 区所 |
23/01/25 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -509 |
新 製 |
91/02/16 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/02 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/02 区所 |
22/07/27 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -510 |
新 製 |
91/02/16 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/02/25 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/02/25 区所 |
22/08/19 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -511 |
新 製 |
91/02/23 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/02/06 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/02/06 区所 |
22/12/08 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -512 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/24 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 |
新 製 |
03/03/06 東急 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/24 区所 |
22/12/08 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -513 |
新 製 |
91/03/06 大船 |
96/12/01 区所 |
豊田 | 相模線の全線電化開業に伴い、新製されました。 |
1号車 |
国津 移管 |
96/12/01 区所 |
09/03/12 区所 |
国府津 | 横浜支社発足に伴い、国府津電車区へ転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/03/12 区所 |
23/01/25 長野 |
国府津 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -601 |
宇都 宮用 |
13/07/02 大宮 |
22/04/21 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/04/21 大宮 |
||||
クハ205 -602 |
日光 転用 |
13/02/04 大宮 |
22/11/03 長野 |
小山 | 日光線の107系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
日光 転用 |
改番 | 22/11/03 大宮 |
||||
クハ205 -603 |
日光 転用 |
改番 | 12/11/13 区所 |
|||
日光 転用 |
12/11/13 大宮 |
18/02/28 大宮 |
小山 | 日光線の107系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 | |
いろ は用 |
18/02/28 大宮 |
23/03/29 長野 |
小山 | 「本物の出会い 栃木」キャンペーンに合わせ、「いろは」車両に改造されました。 |
4号車 | |
クハ205 -604 |
宇都 宮用 |
13/03/29 東京 |
22/07/14 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/07/14 東京 |
||||
クハ205 -605 |
宇都 宮用 |
13/04/30 大宮 |
22/11/03 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/11/03 大宮 |
||||
クハ205 -606 |
日光 転用 |
12/12/26 大宮 |
22/11/10 長野 |
小山 | 日光線の107系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
日光 転用 |
改番 | 22/11/10 大宮 |
||||
クハ205 -607 |
宇都 宮用 |
13/03/15 大宮 |
22/07/14 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/07/14 大宮 |
||||
クハ205 -608 |
宇都 宮用 |
13/03/07 東京 |
22/08/25 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/08/25 東京 |
||||
クハ205 -609 |
宇都 宮用 |
13/07/23 大宮 |
22/04/21 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/04/21 大宮 |
||||
クハ205 -610 |
日光 転用 |
12/10/16 大宮 |
22/08/25 長野 |
小山 | 日光線の107系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
日光 転用 |
改番 | 22/08/25 大宮 |
||||
クハ205 -611 |
宇都 宮用 |
14/03/20 大宮 |
22/11/10 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/11/10 大宮 |
||||
クハ205 -612 |
宇都 宮用 |
14/02/14 大宮 |
22/04/07 長野 |
小山 | 宇都宮線ローカル区間の211系を置き換えるため、小山車両センターに転用されました。同時に600番台化されています。 |
4号車 |
宇都 宮用 |
改番 | 22/04/07 大宮 |
||||
クハ205 -1001 |
新 製 |
88/01/20 近車 |
12/07/02 吹田 |
日根野 | 阪和線増発のため新製されました。 |
4号車 |
体質 改善 |
12/07/02 吹田 |
17/10/07 区所 |
日根野 | 体質改善工事を行いました。 |
4号車 | |
奈良 転用 |
17/10/07 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -1002 |
新 製 |
88/01/29 近車 |
12/10/18 吹田 |
日根野 | 阪和線増発のため新製されました。 |
4号車 |
体質 改善 |
12/10/18 吹田 |
17/12/13 区所 |
日根野 | 体質改善工事を行いました。 |
4号車 | |
奈良 転用 |
17/12/13 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -1003 |
新 製 |
88/01/29 近車 |
13/01/07 吹田 |
日根野 | 阪和線増発のため新製されました。 |
4号車 |
体質 改善 |
13/01/07 吹田 |
18/01/26 区所 |
日根野 | 体質改善工事を行いました。 |
4号車 | |
奈良 転用 |
18/01/26 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -1004 |
新 製 |
88/02/10 近車 |
13/03/19 吹田 |
日根野 | 阪和線増発のため新製されました。 |
4号車 |
体質 改善 |
13/03/19 吹田 |
17/10/05 区所 |
日根野 | 体質改善工事を行いました。 |
4号車 | |
奈良 転用 |
17/10/05 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -1005 |
新 製 |
88/02/10 近車 |
13/01/23 吹田 |
日根野 | 阪和線増発のため新製されました。 |
4号車 |
体質 改善 |
13/01/23 吹田 |
18/02/03 区所 |
日根野 | 体質改善工事を行いました。 |
4号車 | |
奈良 転用 |
18/02/03 区所 |
現行 | 奈良 | 103系置き換えのため、奈良線へ転用されました。 |
4号車 | |
クハ205 -1101 |
鶴見 転用 |
02/03/29 鎌倉 |
09/03/16 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/03/16 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/03/16 区所 |
24/03/29 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1102 |
鶴見 転用 |
04/08/27 郡山 |
09/02/04 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/02/04 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/02/04 区所 |
24/03/26 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1103 |
鶴見 転用 |
04/10/26 秋田 |
09/01/14 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/01/14 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/01/14 区所 |
24/03/29 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1104 |
鶴見 転用 |
04/12/03 郡山 |
09/02/09 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/02/09 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/02/09 区所 |
24/03/05 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1105 |
鶴見 転用 |
05/02/08 秋田 |
09/02/24 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/02/24 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/02/24 区所 |
現行 | 中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1106 |
鶴見 転用 |
05/01/26 郡山 |
09/02/19 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/02/19 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/02/19 区所 |
24/03/26 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1107 |
鶴見 転用 |
05/04/20 秋田 |
09/02/17 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/02/17 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/02/17 区所 |
現行 | 中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1108 |
鶴見 転用 |
05/03/29 郡山 |
09/02/23 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/02/23 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/02/23 区所 |
24/03/05 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1109 |
鶴見 転用 |
05/03/31 秋田 |
09/03/03 区所 |
中原 | 103系置き換えのため、鶴見線に転属しました。 |
3号車 |
鶴見 転用 |
改番 | 09/03/03 区所 |
||||
sPan 改造 |
09/03/03 区所 |
24/06/25 郡山 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
3号車 | |
クハ205 -1201 |
南武 転用 |
改番 | 04/01/07 区所 |
|||
南武 転用 |
04/01/07 大宮 |
09/08/03 区所 |
中原 | 103系置き換え・増強のため、南武線に転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/08/03 区所 |
16/01/14 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -1202 |
南武 転用 |
改番 | 04/03/24 区所 |
|||
南武 転用 |
04/03/24 大宮 |
09/頃/? 区所 |
中原 | 103系置き換え・増強のため、南武線に転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/頃/? 区所 |
15/01/09 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -1203 |
南武 転用 |
04/01/26 郡山 |
09/07/23 郡山 |
中原 | 103系置き換え・増強のため、南武線に転属しました。 |
1号車 |
南武 転用 |
改番 | 09/07/23 区所 |
||||
仙石 転用 |
09/10/20 区所 |
改番 | ||||
クハ205 -1204 |
南武 転用 |
改番 | 04/02/20 区所 |
|||
南武 転用 |
04/02/20 土崎 |
09/頃/? 区所 |
中原 | 103系置き換え・増強のため、南武線に転属しました。(MM'30は鎌倉総合車両所で改造されましたが、システム上の都合で土崎工場と表示しています。) |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/頃/? 区所 |
14/11/06 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -1205 |
南武 転用 |
改番 | 04/11/26 区所 |
|||
南武 転用 |
04/11/26 秋田 |
09/09/03 区所 |
中原 | 103系置き換え・増強のため、南武線に転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/09/03 区所 |
15/05/19 区所 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
車両 組換 |
15/05/19 区所 |
15/06/09 長野 |
中原 | ナハ2・50編成の間で組み替えを行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -1206 |
南武 転用 |
改番 | 05/03/18 区所 |
|||
南武 転用 |
05/03/18 秋田 |
09/頃/? 区所 |
中原 | 103系置き換え・増強のため、南武線に転属しました。 |
1号車 | |
sPan 改造 |
09/頃/? 区所 |
14/11/20 長野 |
中原 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
1号車 | |
クハ205 -3001 |
川越 転用 |
03/10/29 大宮 |
04/04/16 区所 |
川越 | 103系置き換えのため、八高・川越線に転属しました。 |
4号車 |
川越 転用 |
改番 | 04/04/16 区所 |
||||
sPan 改造 |
04/04/16 区所 |
18/07/24 長野 |
川越 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3002 |
川越 転用 |
03/08/23 大宮 |
04/04/23 区所 |
川越 | 103系置き換えのため、八高・川越線に転属しました。 |
4号車 |
川越 転用 |
改番 | 04/04/23 区所 |
||||
sPan 改造 |
04/04/23 区所 |
18/02/08 長野 |
川越 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3003 |
川越 転用 |
04/09/06 秋田 |
04/11/29 区所 |
川越 | 103系置き換えのため、八高・川越線に転属しました。 |
4号車 |
川越 転用 |
改番 | 04/11/29 区所 |
||||
sPan 改造 |
04/11/29 区所 |
18/07/24 長野 |
川越 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3004 |
川越 転用 |
04/10/29 郡山 |
04/11/30 区所 |
川越 | 103系置き換えのため、八高・川越線に転属しました。 |
4号車 |
川越 転用 |
改番 | 04/11/30 区所 |
||||
sPan 改造 |
04/11/30 区所 |
18/05/12 長野 |
川越 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3005 |
川越 転用 |
05/01/29 秋田 |
15/02/07 区所 |
川越 | 103系置き換えのため、八高・川越線に転属しました。 |
4号車 |
川越 転用 |
改番 | 15/02/07 区所 |
||||
sPan 改造 |
15/02/07 区所 |
18/05/12 長野 |
川越 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3101 |
仙石 転用 |
02/10/10 土崎 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/03/23 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/03/23 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3102 |
仙石 転用 |
02/10/31 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/09/05 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/09/05 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3103 |
仙石 転用 |
02/11/09 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/03/28 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/03/28 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3104 |
仙石 転用 |
02/11/27 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/03/18 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/03/18 区所 |
24/04/18 郡山 |
仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3105 |
仙石 転用 |
02/12/14 土崎 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/03/17 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/03/17 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3106 |
仙石 転用 |
03/02/02 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/03/31 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/03/31 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3107 |
仙石 転用 |
03/02/10 土崎 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/--/-- 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/--/-- 区所 |
14/12/25 横浜 |
仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3108 |
仙石 転用 |
03/03/18 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/10/07 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/10/07 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3109 |
仙石 転用 |
03/03/13 土崎 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/08/23 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/08/23 区所 |
11/03/12 後藤 |
仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3110 |
仙石 転用 |
03/05/29 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/11/05 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/11/05 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3111 |
仙石 転用 |
03/08/06 土崎 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/12/08 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/12/08 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3112 |
仙石 転用 |
03/09/11 郡山 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/12/11 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/12/11 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3113 |
仙石 転用 |
03/08/29 土崎 |
03/10/01 区所 |
宮城野 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 03/10/01 区所 |
||||
仙台 統合 |
03/10/01 区所 |
05/11/20 区所 |
仙台運 | 宮城野電車区が廃止され、仙台電車区に統合されました。 |
4号車 | |
sPan 改造 |
05/11/20 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3114 |
仙石 転用 |
03/11/06 郡山 |
05/11/04 区所 |
仙台運 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 05/11/04 区所 |
||||
sPan 改造 |
05/11/04 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3115 |
仙石 転用 |
03/12/11 土崎 |
05/10/06 区所 |
仙台運 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 05/10/06 区所 |
||||
sPan 改造 |
05/10/06 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3116 |
仙石 転用 |
04/03/29 郡山 |
05/10/17 区所 |
仙台運 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 05/10/17 区所 |
||||
sPan 改造 |
05/10/17 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3117 |
仙石 転用 |
04/03/31 土崎 |
05/12/12 区所 |
仙台運 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 05/12/12 区所 |
||||
sPan 改造 |
05/12/12 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3118 |
仙石 転用 |
04/06/24 郡山 |
05/11/23 区所 |
仙台運 | 103系置き換えのため、仙石線に転属しました。 |
4号車 |
仙石 転用 |
改番 | 05/11/23 区所 |
||||
sPan 改造 |
05/11/23 区所 |
現行 | 仙台運 | パンタグラフのシングルアーム化を行いました。 |
4号車 | |
クハ205 -3119 |
種車 入場 |
改番 | 09/10/20 区所 |
|||
仙石 転用 |
09/10/20 郡山 |
現行 | 仙台運 | JR東日本最後の103系を置き換えるため、仙石線に転属しました。MG付の車両が3100番台としては初めて種車となりましたが、SIVへ換装されています。 |
4号車 | |
合計216両 |